2013年7月7日 宮下公園にて男性だけのフットサル大会に出場。
予選の最終戦では前半に得点を決められ続け、厳しい戦いであった。後半は代々木FCが得点を決め続け逆転。予選を1位で通過しました。
決勝戦では、相手チームのうまいパスワークに苦しめられるも、同点でPK戦へ。
PKではキーパーをつとめたが、3本とも決められ、負けてしまいました。
触っているのに1本も止められなかったのが悔しかったな。
悔しい半面、男性人だけの試合もまた面白い。
結果も残してこれており、チームは強くなってきていますよ!
6月9日 豊島園にて民医連大会が行われました。
予選は白熱した試合で、女性人は交代できないなか頑張ってくれました。
女性人のスーパーゴールも炸裂し、予選は2位で通過。
そのあとは、3位決定戦に進み、全国出場の切符を掴みました。
全国に向けて頑張っていきましょう!!!
大会結果は・・・8チーム中
なんと2位!!!
初戦から女性メンバーがゴールを決め、いいパスワークからゴールにつながる場面や全員が走れるチームになってきました。大会に出始めたころは4位と悔しい思いをしていましたが、最近の大会成績では2位まで勝ち上がれるチームなってきました。
決勝トーナメントに進み、初優勝を目指して取り組みましたが、1点目を決められてからチームの雰囲気も悪くなり、疲れからか声だしも少なくなっていました。ディフェンスの動き方の重要性を感じましたし、まだまだ課題のある試合だったと思います。自分がキーパーのときに決まれれてしまったので悔しい気持ちでいっぱいでした。
2012年は優勝を目指して練習、大会を頑張り、代々木FCを盛り上げていきたいと思いました。
11月27日に千住大橋で行われたミックスの大会結果は2位。
参加チームは 6チームで総当たり戦で行われた。
初戦から自分たちのプレーを出し切り、女性メンバーがゴール前で体でボールをねじ込む場面やゴールの連発、以前にも増してパスの精度も上がってきている。
また、勝ちへの執念も強く出ており、気迫あるプレーやディフェンスで相手チームを翻弄!!!
自分がキーパーになっとときに、ボールに手が触れていたにもかかわらず、2失点。1点目を決められてからゲームを立て直すことや、自分がキーパーとしての指示があまりできていなかったのに反省した。